カッコウ
2015/06/17 21:15

今日の小清水原生花園です。
カッコウ♪~という鳴き声で鳴くカッコウ。皆さんよくご存知の鳥だと思います。
繁殖は自分で巣を作って子育てをするのではなく、他の様々な小鳥の巣へ産卵し、抱卵から子育てまでその巣の親鳥にやらせてしまう托卵も知られていますね。
当宿でも小清水原生花園でも今の時期は毎日その声が聞かれます。しかしなぜか今まで写真を撮るタイミングに恵まれませんでしたが、今日ようやく原生花園で撮影することができました。
私にとって初めて撮影できたカッコウです(笑)

そして今日エゾフウロの開花を確認しました。まだこの1つだけですがエゾキスゲやエゾスカシユリが終わった後、7月中旬頃に見頃になると思います。

この時期はどこでも普通に見られるノビタキですが、この鳥も美しいさえずりを聞かせてくれます。
